忍者ブログ
日記など
2025年05月06日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年02月18日 (Thu)
キタキツネ!
オマケ☆
#私らしいといえばらしいのかもしれないけど~・・・
4位…63&489
釧路湿原の北側コッタロ湿原ではエゾシカが沢山道路沿いに出て来て樹木の皮を盛んにはがして食べています
氷の中の「あざらし館」
ライオン!
7位…八トタさん
渡来人によってもたらされた弥生犬と日本在来犬
106コメ
ヒグマやエゾシカの狩猟、これに付帯・関する諸作業に用いてきた
111コメ
エゾシカ料理の紹介動画
「もうじゅう館」
もち豚肩ロースのローストポーク

<雑記帳>エゾシカ使った新メニューで目黒選手を応援
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100211-00000011-mai-soci

で、腹いっぱい
もう1品は
弥生時代に入ると
マタギ犬(山岳狩猟犬)が
102コメ
左端にちょこっと顔を出してるのが判り
ほら、ほらぁ!
9位…むら旦さん
エゾシカの親子の子供の方はこちらに興味津々です
174コメ
ポアレのソースも、パンでキレイにいただきました
今日は、エーデルピルスの後は、
きっと、物音でもっと早くから僕らに気がついていたのでしょうが、
お母さんは・・・いたって、無関心に見えます
139コメ
うん、「白赤黄」やね
野鳥らしく、ちょっと臭いが><
レッサーパンダ!
117コメ
続いて、「エゾシカの森」
オオカミ!

炉ばた茶屋「安兵衛」で究極のメニューを
http://nonhoitown.jp/archives/2334949.html

この画像程度の食害でしたらまったく問題はありませんが‥‥‥
ジビエを食べようと、きくと、「エゾシカが入ってる」
5位…ゴハチさん
白熊!
いわゆる縄文犬と
アイヌにはこの犬をセタあるいはシタと呼び
北海道犬のルーツだと考えられている
なかなか出て来なくて、やっと撮れました
他、冷たい前菜(上記写真)、温かい前菜、魚料理、飲物はビール&ワイン
ヒレとレバーとタンの部分です
皆さまのブログのように
10位…小田急50000形VSEさん
そんで、〆のパスタ
私以外の人はおいしい!と絶賛してました
白ワイン、赤ワイン、ナシ果実酒のソーダ割
エゾシカ!
エゾシカの紹介ページへのリンク
キリン!
#美しく盛り付けられたところをupするんじゃないあたりがセンスないな~・・・
11位…zoomcar2301さん
エゾシカのポアレ
6位…名鉄7000系超特急さん
あそこの木の陰!
ダチョウ!
ソースが
107コメ
これは、豹ですが、やはり他の猛獣同様寒いのか動きが鈍いというか、無かった
それをアップルのナンチャラと、ナントカのホニャララをそえて、ベリーソースをかけたものをメインにする
トラ
8位…白坊主(スーパーエゾシカ)さん
さほど臭みはなくさっぱりとしてお肉です
もちろん皮を剥がされた木は枯れてしまいます
PR
←No.293No.292No.291No.290No.289No.288No.287No.286No.285No.284No.283
リンク
最古記事